目次
決済から入金までに時間がかかる
TakeMe Pay(テイクミーペイ)は、月末締めの翌月末払いなので、他社決済サービスに比べて時間がかかります。
売上 | 1日~月末 |
---|---|
振込日 | 翌月末日 |
対応している国内QRコード決済サービスが少ない
現在、TakeMe Pay(テイクミーペイ)で対応している国内QRコード決済サービスはLINE PayとPayPayのみとなります。
d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイは未対応となります。
お客様の負担がかかる
TakeMe Pay(テイクミーペイ)のお支払い時には、お客様にお店に設置してあるQRコードを読みとって、お支払い金額を入力していただきます。
そのため、操作に不慣れなお客様に対して説明が必要となります。
また、クレジットカード決済の場合、QRコードを読みとってもらった後にお客様に「クレジットカード番号」、「有効期限」、「名前」、「CSVコード」などのクレジットカード情報を入力してもらう必要があるため少し面倒です。
お客さまがスマホを所有している必要がある
TakeMe Pay(テイクミーペイ)は、お客様が既にインストールしている決済アプリや内蔵されているカメラとQRコードスキャンアプリなどで読み取ることで決済する事ができます。
お客さまにQRコードを読み取ってもらう必要があるため、スマホを持っていない場合はキャッシュレス決済が出来ません。
紙での利用明細の発行が出来ない
TakeMe Pay(テイクミーペイ)は、レシートプリンターに対応していないため、紙で利用明細を発行することが出来ません。
インターネットの状況に左右される
何らかの通信障害が起きた場合、一時的にしろアプリでの決済ができなくなる可能性もあります。